Uber Direct、ToTomorrowの宅配クリーニング向けに東京でサービス開始

Uber Eatsが、2025年3月10日(月)より、ラストワンマイル配達ソリューション「Uber Direct」の提供を株式会社トゥトゥモロウが運営する宅配クリーニングサービス「ランドリーパックNow(ナウ)」向けに東京都江戸川区にて開始。

西葛西に位置するToTomorrow提携のクリーニング店舗から、周辺5km以内に在住のお客さま向けに、24時間いつでもクリーニング品の受け渡しが可能となるサービスで、Uber Eatsの配達パートナーはクリーニング店舗前に設置された専用ロッカーを用いて、店舗スタッフを介さず、いつでも依頼されたクリーニング品を預入・取出することがででき、これにより、効率的でスムーズなクリーニング品の配送が実現します。

今後は、対象クリーニング店舗を増やし、東京23区全域、埼玉県の一部地域、千葉県の一部地域でも同サービスを展開する予定となっています。

 <注文方法>

  1. 「ランドリーパックNow」ウェブサイトに登録後、注文内容と集荷先、支払い方法を設定
  2. 注文完了後、専用バッグにクリーニング品を入れる(初回は、無料専用バッグの注文を行う必要があり)
  3. 集荷に来た配達パートナーに専用バッグを渡す
  4. 配達パートナーがクリーニング店舗前に設置された専用ロッカーに、集荷した袋を入れる
  5. クリーニング店舗が集荷完了後、クリーニング開始

<受け取り方法>

  1. クリーニング完了後、登録済みの電話番号にテキストメールで通知、「ランドリーパックNow」のウェブサイト上で状況を確認可能
  2. 「今すぐ受け取る」ボタンで受け取りを申請
  3. 受け取り申請後、Uber Eatsの配達パートナーが30分〜60分前後で配達する(配達に関する通知は、登録済みの電話番号にテキストメッセージが届く)
  4. クリーニング品は専用バッグに入った状態で渡される

クリーニング品が安心安全に配達されるよう、Uber Eats Japanは配達にまつわる下記ルールを新たに導入しました。これにより、お客さまは安心してUber Directを活用した宅配クリーニングサービスを利用することができます。

  • クリーニング品が専用のクリーニングバッグに入った状態でのみ受け取る
  • クリーニング品は配達用バッグに入れない
  • 軽貨物(自動車)の配達パートナーのみクリーニング品配達を行うことができる
  • クリーニング品はお客さまに直接手渡しする(置き配不可)

福岡の不用品回収

不用品回収や遺品整理、粗大ゴミ回収や廃品回収は福岡県全域対応のおかたづけネットワーク!

0コメント

  • 1000 / 1000